朝倉未来vs斎藤裕 カウンター右フック一閃
2021年大晦日 因縁の2人が約一年ぶりの対決
前回の試合の判定結果には賛否両論あったため今回の試合は非常にに大きな注目が集まりました。
今回の試合はメンタル面、打撃戦、試合運びなど両者共にあらゆる場面で高レベルな試合でした。各ラウンドごとに解説していきます。
1ラウンド目
斎藤選手がジャブやローキック、タックルフェイントなどで朝倉選手をけん制する。時折タックルを仕掛けるもテイクダウンには至らず。
対する朝倉選手は、斎藤選手の初動にしっかり反応 バックステップで距離を外したりジャブに対して右フックを合わせる動きを見せ斎藤選手にプレッシャーを与える
両者とも目立った有効打はなく1ラウンドは終了する。
2ラウンド目
朝倉選手はこのラウンドからジャブを放ち距離間を調整し始める。加えて斎藤選手のタックルに合わせ左ヒザを合わせる動きを見せる。1ラウンドに比べ半歩ほど距離を詰め相手のタックルに対しても対応し、プレッシャーを掛け始める。
斎藤選手は、1ラウンドと同じようにジャブやローキック、タックルなどで朝倉選手を揺さぶる。
しかし朝倉選手のプレッシャーが強くなり若干手数が少なくなる。
そして2ラウンド中盤斎藤選手の右ストレートに対して、朝倉選手の右フックのカウンター。
斎藤選手はその衝撃でロープにもたれ少し意識が飛んでるように見える。
そして朝倉選手の狙いすました左ストレートが顎にクリーンヒット
斎藤選手は膝から崩れ、朝倉選手は左右のパンチ、ヒザなどを駆使して畳みかける。
たまらず斎藤選手はタックル、グラウンドの展開で下になりながらもしっかり朝倉選手の体を両腕でホールドし耐える。
3ラウンド目
斎藤選手はあとがなく積極的に打撃を仕掛ける。加えてタックルも織り交ぜるもテイクダウンには至らず。
朝倉選手もジャブ、間接蹴りなどで応戦。
加えてニータップを仕掛ける。これには会場の熱も最高潮に
最後は斎藤選手のタックルを切った朝倉選手がグラウンドの展開で上になり細かい打撃を当て続け試合終了。
試合は朝倉選手のフルマーク判定勝ち
総括
斎藤選手は組力、打撃、タックルなどオールラウンダーならではのバランス感は流石でした。
対する朝倉選手は、今回かなり強かったですね。
カウンターはもとから上手い選手ではあったのですが、そこにトレーニンを積んだことにより殺傷能力が向上。
打撃戦ではやはりフェザー級のトップクラスでしょう。
体力トレーニングも取り入れてるので火力を試合終了まで維持できるのであればかなり脅威のある存在だと思います。
とはいえ、1勝1敗の2人
次はフェザー級のタイトルマッチという高みで朝倉vs斎藤3が実現できたら最高ですね
コメント